シーズン3.1アップデート情報のお知らせ
アップデート配信日時
2017年12月14日(木) 15:00
シーズン3.1アップデート内容については、下記をご覧ください。
>>実装内容
>>リファイン内容
>>不具合の修正について
>>バージョン情報
実装内容
エリア/ダンジョン
・新エリア「フェルヤナ荒原」を追加いたしました。
・新拠点「メフィテ」「展望城」を追加いたしました。あわせて、「拠点の礎」「辺境の礎」を追加いたしました。
「展望城」は白竜神殿やティネス砦とは異なり、パーティーを組んでいないキャラクターは表示されないエリアとなります。パーティーの解散などを行なうと、一度白竜神殿に戻りますのでご注意ください。
・「劫炎の祠堂」「いつわりの遺構」など、複数のダンジョンを追加いたしました。
・フェルヤナ荒原に「白銀の目玉石」を追加いたしました。各地に散らばっている「白銀の目玉石」を採取して集めることで、「サイクロランタン【銀】」を生産できます。
王家復興
・アッカーシェラン大陸の各エリアに潜む脅威に挑む新たな「エリアミッション」を追加いたしました。
受注には、該当エリアのエリアランクを上げる必要があります。
エリアミッションは、1月18日(木)メンテナンス終了後の配信を予定しております。
・新たなサブストーリー「奪還を指揮せし異才者」を追加いたしました。
・「王家紋章のメダル<フェルヤナ地方>」を追加いたしました。
メインクエストやサブストーリーのクリア、特定のモンスター討伐など、様々な方法で入手でき、強力な武器や防具などと交換できます。
・「王家紋章のメダル<フェルヤナ地方>」が入手できる、新たな「銀色の宝箱」を追加いたしました。
・エピタフロード「英霊眠りし道 フェルヤナ荒原」を追加いたしました
エピタフロードは、1月4日(木)メンテナンス終了後の配信を予定しております。
・ウォーミッション「ジフール砦攻略戦」を追加いたしました。
配信日時など、詳細は別途お知らせいたします。
ジョブ関連
・各ジョブのLVキャップを90へ解放しました
・オーブツリー「絶技の継承」に新たな段階を追加いたしました。
「絶技の継承」で獲得できる新たな「カスタムスキルEX」を追加いたしました。
「カスタムスキルEX」は、既存のカスタムスキルに追加効果や性能上昇などが付与されており、各スキルごとに2パターンあります。
ファイター | |
シールドバッシュ 剛 | ダメージ量が増加 吹き飛ばし力が増加 気絶攻力が増加 |
シールドバッシュ 技 | ダメージ量がやや増加 チャンス攻力と疲労攻力が増加 攻撃範囲がやや拡張 |
ハンター | |
渦巻き射ち 剛 | ダメージ量が増加 状態異常値が増加 獣/有翼/侵食系の敵に与えるダメージ量が増加 |
渦巻き射ち 技 | チャンス攻力と疲労攻力が増加 気絶攻力が増加 戦甲を攻撃時、ダメージ量が増加 |
プリースト | |
セラフィムフラップ 剛 | 魔法球増加(5→7) ダメージ量と吹き飛ばし力が増加 チャンス攻力と疲労攻力が増加 骸骨/腐死/呪詛/霊体系の敵への与ダメージ量増加 |
セラフィムフラップ 技 | 魔法球の発現時間が延長 体力回復とシークレットコア発現が 可能な魔法球を発射 戦甲を攻撃時、ダメージ量が増加 |
シールドセージ | |
フォースシールド 剛 | 詠唱速度が上昇 ダメージ量が増加 ガード状態を崩される攻撃もガード可能 |
フォースシールド 技 | 発動中は攻力吸収量が増加 敵を引き付けて攻撃を防御するとスタミナが回復 |
シーカー | |
爆炎刃 剛 | ダメージ量が増加 獣/有翼/侵食系の敵に与えるダメージ量が増加 |
爆炎刃 技 | 空中使用回数が増加(1→2) 吹き飛ばし力がやや増加 |
ソーサラー | |
サンダーケージ 剛 | ダメージ量が増加 攻撃ヒット数が増加 |
サンダーケージ 技 | 空中詠唱可能 のけぞり、吹き飛び中でも発動可能 |
エレメントアーチャー | |
減耐魔弓 剛 | ダメージが追加 吹き飛ばし力が増加 魔矢の速度が上昇 |
減耐魔弓 技 | ダメージが追加 封印の状態異常を付与/気絶攻力が増加 魔矢の速度が上昇 |
ウォリアー | |
柄打ち 剛 | ダメージ量が増加 気絶攻力が増加 攻撃回数が増加(1→2) 2回目の攻撃はボタン長押しで溜め可能 |
柄打ち 技 | チャンス攻力がやや増加 疲労攻力がやや増加 戦甲を攻撃時、ダメージ量が増加 |
アルケミスト | |
アルマ・ピラー 剛 | ダメージ量が増加 黄金化の状態異常を付与 人間/竜族/錬金系の敵に与えるダメージ量が増加 |
アルマ・ピラー 技 | 発動中は物理防御力と魔法防御力が増加しつつ 攻撃を受けても体勢を崩されにくくなる 敵に与える錬成値と吹き飛ばし力が増加 のけぞり、吹き飛び中でも発動可能 |
スピリットランサー | |
アラム・ファング 剛 | ダメージ量が増加 造魔/魔族/戦甲系の敵に与えるダメージ量が増加 |
アラム・ファング 技 | 派生斬りを初段経由せずに空中で発動可能 スピリットゲージ蓄積量が増加 |
クエストの追加
・メインクエストを追加いたしました。
・「フェルヤナ荒原」にボードクエストを追加いたしました。
・白竜神殿に「スペシャルクエストボード」を実装いたしました。
スペシャルクエストボードには、高難度かつ高報酬のクエストが掲示されており、クリア後に依頼内容が追加されるという特徴があります。
・新たな「サブストーリー」などを解放するためのクエストや、自室で受注できる「ポーンクエスト」などのパーソナルクエストを追加いたしました。
・新たなワールドクエストを追加いたしました。
モンスター
・骸の将やスケルトンサイクロプスなど、新たなモンスターを追加いたしました。
一部のモンスターは特定のコンテンツでのみ出現します。イベントなどの配信日時については、別途お知らせいたします。
▼ スケルトンワーグ![]() |
▼ 戦甲リザードマン、戦甲ラージリザード![]() |
▼ イービルアイ![]() |
▼ バイルアイ![]() |
▼ ゴアマンティコア![]() |
▼ ホワイトタラスク![]() |
▼ 戦甲オーガ![]() |
▼ 骸の将![]() |
クラン
・クラン拠点に飾り付けを追加する機能を実装いたしました。
飾り付けを追加するためには、CPを消費して権利や家具を購入する必要があります。条件を満たすことでクラン拠点管理の「拠点のレイアウト」から変更可能です。
・クラン拠点の「拠点拡張」に新たな拡張項目を追加いたしました。
拡張項目 | 購入条件 | 価格 |
遠征先開拓:フェルヤナ荒原 | クランLV15以上、ポーン隊遠征隊の設備:大陸転移の解放 | 20,000 CP |
拠点の拡張:内装変更許可証 | クランLV6以上、クラン拠点:1階の解放 | 2,000 CP |
クラン:クリスマスツリー | クランLV6以上、拠点の拡張:内装変更許可証の解放 | 13,000 CP |
クラン:クリスマスカーペット | クランLV6以上、拠点の拡張:内装変更許可証の解放 | 2,000 CP |
クラン:クリスマスデコレーション | クランLV6以上、拠点の拡張:内装変更許可証の解放 | 5,000 CP |
クラン:リトル・フロスト | クランLV6以上、拠点の拡張:内装変更許可証の解放 | 10,000 CP |
・クラン拠点に新たな「クラン執務官」を追加いたしました。
拡張項目 | 購入条件 | 価格 |
チーフマンドラゴラ | なし | 10,000 CP |
アイテム/クラフト
・新たな武器/防具/未鑑定装具を追加いたしました。
・新たな素材アイテムを追加いたしました。
・クラフトレベルを60まで解放いたしました。
・新たなクラフトレシピを追加いたしました。
覚者の自室
・自室で育成できるマンドラゴラに新種を追加いたしました。
・マンドラゴラ生態図鑑のカテゴリーに新しく「期間限定種」を追加いたしました。
また、ノーマル種に属していた一部のマンドラゴラを「期間限定種」に変更いたしました。
![]() |
![]() |
アチーブメント
・アチーブメントを追加いたしました。
また、アチーブメントの獲得により入手できる背景や家具のクラフトレシピを追加いたしました。
アチーブメント名 | 達成条件 |
展望城の戦い | クエスト「展望城の戦い」クリア |
エリアミッション《未知の魔物討伐》攻略! | クエスト「【エリアミッション】未知の魔物討伐」クリア |
エピタフロード《英霊眠りし道 フェルヤナ荒原》攻略! | 「英霊眠りし道 フェルヤナ荒原」のすべての力を授かる |
サブストーリー《奪還を指揮せし異才者》目的達成! | サブストーリー「奪還を指揮せし異才者」のすべての使命をクリア |
ウォーミッション《ジフール砦攻略戦》攻略! | ウォーミッション「ジフール砦攻略戦」で骸の将を討伐 |
アッカーシェラン大陸《フェルヤナ荒原》再興達成! | クエスト「王家復興の褒章2」クリア |
偉大なブリーダー | マンドラゴラ生態図鑑で100種類発見 |
伝説のブリーダー | マンドラゴラ生態図鑑で150種類発見 |
骸狩り | 骸の将を1体討伐 |
骸使い | 骸の将を10体討伐 |
骸を呼ぶ者 | 骸の将を100体討伐 |
見つめないで! | イービルアイを1体討伐 |
もっと見つめて! | イービルアイを10体討伐 |
熱い眼差し! | イービルアイを100体討伐 |
フェルヤナ探検家 | フェルヤナ荒原で古代の欠片を30個発見 |
リファイン内容
エピタフロード
・「金色の宝箱」の入手状況をNPCにて確認できるようにいたしました。
・「英霊の試練」を受注する際に、「試練」を突破したときに得る可能性のある報酬を確認できるようにいたしました。
・「金色の宝箱」の出現位置がランダムではなくなり、必ず決まった位置に出現するようにいたしました。
・シーズン3.1から追加となる「エピタフロード」にて、武器の入手方法を変更いたしました。
「武器」はクラフトで生産できるようになり、素材は「英霊の試練」のクリア報酬に含まれる他、第3区画に登場する特定の「金色の宝箱」から確定報酬として入手できます。
また、引き続き「金色の宝箱」からも入手可能となっており、出現確率はシーズン3.0時より低くなりますが、「金色の宝箱」から入手できる武器は必ず最大強化(★4)になります。
スキルの調整
■ハンター
・以下のスキルの射撃適正距離の幅を広げ、より最大ダメージが出しやすいように調整いたしました。
‐ 弓射ち
‐ しじま射ち
‐ 連なり射ち
‐ 連なり射ち 剛
‐ 連なり射ち 技
‐ 扇射ち
‐ 貫き射ち
‐ 渦巻き射ち
‐ 剛力射ち
‐ 矢継ぎ嵐
‐ 鬼神射ち
■シールドセージ
・カスタムスキル「フォースシールド」使用時に発生する衝撃波の攻撃範囲を拡大いたしました。
・カスタムスキル「プロテクションスイング」のカウンター攻撃時の無敵時間を延長いたしました。また、威力を上方修正いたしました。
・ノーマルスキル「シールドシーケンス」実行時、後方に身を逸らす時の速度を上昇させました。また、身を逸らした後、次の行動をより素早く行なえるように調整いたしました。
■シーカー
・カスタムスキル「構え直し」のスタミナ消費量を軽減し、より使いやすいように調整いたしました。
・スカージやシルバーロアなど、一部の大型モンスターに対し「流し暗殺」「流し暗殺 技」「流し暗殺 剛」を使用したとき、攻撃を受け流した際の近い部位を攻撃するように変更いたしました。
これにより、頭以外の弱点や破壊対象部位を狙い易くなりました。
■ソーサラー
・カスタムスキル「プロミネントスフィア」の攻撃範囲調整時間を、決定ボタンを押すことですぐに終了できるように変更いたしました。
■エレメントアーチャー
・カスタムスキル「奮わせ魔矢」の魔矢の数を2本から3本に増加いたしました。また、魔矢の速度や軌道を調整し、天井に当たりづらくなるように調整いたしました。
・カスタムスキル「治し魔矢」の魔矢の本数を1本増加いたしました。スキルレベル1~5では2本、6~10では3本になります。
■スピリットランサー
・カスタムスキル「ウォール・グラスタ」「ウォール・グラスタ 剛」「ウォール・グラスタ 技」設置後の有効時間、および効果の発動時間をより長くなるように調整いたしました
・カスタムスキル「キュア・グラスタ」の溜め時間を短縮し、より短時間で最終段階まで溜めることができるようにいたしました。また、展開時間を調整し、より長い時間展開し続けるようにいたしました。
・カスタムスキル「コル・ミーティア」の初段攻撃時、移動距離を調整できるようにいたしました。方向キーの入力によって、従来よりも長い距離をジャンプすることが可能になります。
アビリティの調整
・以下のアビリティのコストを調整いたしました。
ジョブ | アビリティ | コスト調整内容 |
ファイター | 狂刺 | 9 → 7 |
受得 | 6 → 4 | |
猛攻 | 15 → 12 | |
強盾 | 12 → 10 | |
剛腕 | 3 → 2 | |
ハンター | 拡撃 | 15 → 10 |
快撃 | 15 → 12 | |
増精 | 5 → 3 | |
プリースト | 緩療 | 12 → 7 |
激励 | 9 → 7 | |
加護 | 15 → 10 | |
シールドセージ | 積吸 | 10 → 8 |
貪吸 | 10 → 8 | |
猛吸 | 5 → 4 | |
岐精 | 7 → 4 | |
見極 | 9 → 6 | |
壮健 | 15 → 10 | |
シーカー | 高跳 | 9 → 5 |
腕力 | 7 → 4 | |
握烈 | 15 → 11 | |
躍握 | 7 → 2 | |
空撃 | 12 → 9 | |
軽跳 | 5 → 3 | |
ソーサラー | 魔双 | 15 → 12 |
胆唱 | 9 → 8 | |
エレメントアーチャー | 一勢 | 15 → 8 |
拡助 | 7 → 5 | |
快進 | 6 → 5 | |
アルケミスト | 舞活 | 5 → 3 |
盛精 | 9 → 7 | |
空滅 | 6 → 4 | |
スピリットランサー | 延臨 | 13 → 11 |
強附 | 12 → 10 | |
霊蓄 | 10 → 8 |
・以下のアビリティの性能を上方修正いたしました。
ジョブ | アビリティ | 調整内容 |
ファイター | 受倒 | 気絶攻力がより高くなるよう調整いたしました。 |
受得 | スタミナ回復量がより多くなるように調整いたしました。 | |
剛腕 | スタミナ消費量がより軽減されるように調整いたしました。 | |
ハンター | 巧填 | スタミナ回復量がより多くなるように調整いたしました。 |
増精 | スタミナ増加量がより多くなるように調整いたしました。 | |
プリースト | 緩療 | ヒールオーラ、セイントオーラ展開時のスタミナ消費量がより抑えられるように調整いたしました。 |
シールド セージ |
貪吸 | フォースゲインの攻力吸収量がより多くなるように調整いたしました。 |
猛吸 | スタミナ回復量がより多くなるように調整いたしました。 | |
異彩 | アトラクト発動時の効果を上げ、より敵を引きつけ易くなるように調整いたしました。 | |
過給 | エンチャント系スキルの効果持続時間が大幅に延びるように調整いたしました。 | |
岐精 | スタミナ回復量を大幅に増加させました。 | |
長守 | フォースゲージの残量がより多くなるように調整いたしました。 | |
エレメント アーチャー |
快進 | スタミナ増加量がより多くなるように調整いたしました。効果時間に変更はありません。 |
アルケミスト | 舞活 | スタミナ回復量がより多くなるように調整いたしました。 |
快動 | スタミナ消費量がより軽減されるように調整いたしました。 | |
迫技 | スタミナ消費量が大幅に軽減されるように調整いたしました。 | |
魂吸 | スタミナ回復量がより多くなるように調整いたしました。 | |
英気 | スタミナ増加量がより多くなるように調整いたしました。 | |
快錬 | スタミナ回復量がより多くなるように調整いたしました。 | |
スピリット ランサー |
避活 | スタミナ回復量がより多くなるように調整いたしました。 |
・一部のアビリティの説明文を変更いたしました。
バトル関連
・自分よりLVの高いモンスターを攻撃した場合のダメージ制限を全体的に緩和し、多少LV差が開いていても与えるダメージが下がりにくくなるように調整いたしました。
獲得経験値に関する調整
・モンスター討伐時の経験値について、パーティー内でLV差があった場合の補正を撤廃いたしました。
これにより、どのようなLVのプレイヤーとパーティーを組んでも、経験値/ブラッドオーブを100%獲得できるようになりました。
なお、この変更に伴い、「クランメンバーとパーティーを組んだ場合のマイナス補正の半減」、および「成長サポートコース特典のLV差による補正の無効化」については、効果が無くなります。
・祝福のルーキーズリングの「獲得経験値アップ」効果をLV79までに引き上げました。
・エクストリームミッションの推奨LVがキャラクターのジョブLVよりも低い場合、「報酬経験値」が減算されるようになりました。LV5差から補正が入り、14以上差がある場合は報酬経験値が得られなくなります。
クエスト関連
・ボードクエストやパーソナルクエストでのアイテム納品について、これまでアイテムを分割して納品可能でしたが、必要数を一括でのみ納品できるように変更をいたしました。
ミッション関連
・エクストリームミッション「古代神殿の死闘」をクリアした際に、経験値が獲得できるように変更いたしました。
・以下のエクストリームミッションのクリア報酬からブラッドオーブを削除し、下記の素材が確定で入手できるように変更いたしました。
LV60 古都の賜物:「戦鬼将のベルト」
LV55 失われた秩序:「悪魔の翼膜」
初回クリア報酬では、引き続きブラッドオーブが入手できます。
パーティー募集掲示板/エントリーボード
・「パーティー募集掲示板」のカテゴリ選択時、カテゴリの横に、現在の募集数が表示されるようにいたしました。
・「パーティー募集掲示板」でカテゴリ選択後、自動で募集中の一覧が表示されるようにいたしました。
・「パーティー募集掲示板」「エクストリームミッション」などのエントリーボードについて、初期状態では、募集や検索をする際の「レベル制限」「IR制限」「ジョブ制限」の指定を行わない形に変更いたしました。
・「パーティー募集掲示板」「エクストリームミッション」などで募集や検索条件を設定した内容を、ログイン中は記憶し続けるようにいたしました。
募集人数が前回とは異なるコンテンツにエントリーした場合は、ジョブ指定の設定内容のみ初期化されます。
また、ジョブの変更を行なった場合は、すべての設定内容が初期化されます。
・「パーティー募集掲示板」「エクストリームミッション」などのエントリーボードに、「メンバーを外す」機能を追加いたしました。
この機能は、リーダーのみが実行可能です。
ポーン戦術育成
・ポーンが得る育成EXP量を増加し、育成LVが上がりやすくなるように調整いたしました。
・ポーン戦術育成の育成LVごとの対話回数の上限を増加し、育成EXPが入手できない状況が発生しにくくなるように調整いたしました。
ポーン遠征隊
・これまで「特質錬石の欠片」をドロップしていたスポットにて、「特質錬石」もドロップするように変更いたしました。
保管ボックス
・「保管ボックス」などでアイテムの「せいとん」を行なった際の並び順を調整いたしました。
システム/UI関連
・「獣の将」の獣召喚時などに発生するカメラ演出の一部を、オプションの「カメラ演出設定」がオフの状態でも発生するようにいたしました。
この変更は、これまで分かりづらかった特殊な行動の発生をより分かりやすくすることを意図した調整になります。
・未公開クエストやパーソナルクエストで表示される「範囲マーカー」について、マップ自体の視認性が向上するようにデザインを変更いたしました。
・その他メニュー等の操作周りの調整を行ないました。
不具合の修正について
シーズン3.1アップデートにて不具合の修正を行なっており、「不具合対応状況」ページの更新を行なわせていただいております。下記よりご確認ください。
![]() |
「不具合対応状況」ページにつきましては、左記のQRコードよりアクセスください。 |
上記ページに掲載されていない不具合と思われる状況を確認した場合には、お手数をおかけいたしますが「お問い合わせ」ページに用意しておりますフォームより、不具合のご報告を行なってくださいますようお願いいたします。
不具合により、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
バージョン情報
アップデートでバージョンが以下のように変更されます。
ゲームバージョン | |
PS3(R)版 | 03.00.013:3000016 → 03.01.003:3010006 |
PS4(R)版 | 03.00.013:3000016 → 03.01.003:3010006 |
PC版 | 03.00.013:3000016 → 03.01.003:3010006 |
ランチャーバージョン | |
PS3(R)版 | 03.00.002 → 03.01.000 |
PS4(R)版 | 03.00.013 → 03.01.003 |
PC版 | 03.00.000 → 03.01.000 |
ダウンロード容量 | |
PS3(R)版 | 約894.3MB (フルインストール時 約10,958.5MB) |
PS4(R)版 | 約53.1MB (フルインストール時 約53.1MB) ※別途PS4(R)のアプリケーションアップデートがあります。 |
PC版 | 約2,902.1MB (フルインストール時 約28,989.1MB) |
PS4(R)版のアプリケーションアップデートにつきましては、アップデートのダウンロード時に既存ファイルのチェックが行なわれるため、アップデートに時間を要する場合がございます。
PS3(R)版のアップデートについて、ランチャー起動時のバージョンチェックに時間を要する場合がございます。ファイルチェックが進行中の状態となりますので、そのままお待ちいただくことでアップデートが進行いたします。